|
|
|
留学する大学を選んだ理由でよく聞くのが、「評判が良いと聞いた」、「ブログなどの留学経験者の体験談で良いと書かれていた」というものです。評判や体験談を参考にするなとは言いません。ですが、評判や体験談を当てにして留学先を決めるのは危険です。
1年前に▲▲大学に留学した大学の先輩が、「▲▲大学は良いよ」と言ったとしましょう。では、この先輩は「何を基準に」良いといったのか、そして、その基準はあなたにも当てはまるのでしょうか。
例えば、その先輩が「大都会の中心部にあって、生活に便利だし、にぎやかで楽しい」という理由で「良い」と判断したとします。同じような基準を持つ人にとっては確かに良い大学ですが、「大都会は苦手、静かな田舎が良い」という人にとって、▲▲大学は最悪の大学になります。判断する基準が同じでない限り、誰かにとって良い大学が、別の誰かにとっても良いとは限らないのです。
また、評判や体験談には、その大学のすべてが語られているわけではありません。「大都会でにぎやかで便利」であっても、1クラス人数が30人近い大規模校であれば、少人数クラスを希望する人にとっては良い大学とは言えません。評判や体験談には、語られていない部分があることを知るべきです。
特に大学の先生や友人など、中国人が大学を勧めてくれる場合には要注意です。中国人は日本人とは比べ物にならないほど郷土に対する愛情やプライドが強いです。このため、多くの中国人は自分の出身校や、出身地域の大学を勧めてきます。客観的な根拠があるからではなく、単なる郷土愛で大学を勧めてきます。もちろん彼らに悪意はなく、あくまでも良かれと思って勧めてくれるのですが、勧められた際には、その大学が本当に自分にあっているのか、慎重に見定める必要があります。
|
← 大学選びの重要性 |
教師、授業の良し悪し → |
|
|
気になる地域をクリック! |
|
|
|
このサイトのメニュー |
|
|
|
|
|
何を学ぶ?入学条件は?
基本の基本を説明します |
|
|
|
|
留学の成功・失敗は
大学選びで決まります! |
|
|
|
|
治安、食事、ネットetc.
中国の生活情報集です |
|
|
|
|
中国の留学生寮を
豊富な写真でご紹介 |
|
|
|
|
チケット、海外保険、ビザ
荷物の持っていき方など |
|
|
|
|
1年でいくらかかるの?
お得な海外送金方法は? |
|
|
|
|
HSKと中国語検定
現地採用での就職など |
|
|
|
|
|